人に優しい宿 イケア 100%ChocolateCafe. フォートラベル マイナビ賃貸

2013年04月01日

マキコミの技術 / コグレマサト いしたにまさき




今回の本は、有名なブロガーさんの共著です。版元はインプレスですがステマじゃないですよw 実はこの本、図書館で借りてますからね。アハハ、担当編集さんスイマセン。知らずに読んじゃいました。



ソーシャルメディアやブログ界隈で活躍されている方の共著となるので、ソーシャルメディアで何かしたいと考えている方や、ソーシャルメディアってなんじゃ? という方は、参考になるお二人の経験が楽しいと思います。

・コツコツ
・ギブ&ギブ

あたりの考え方は、まさにネットの特徴なんですが、ネット業界でない人には、意外に感じるかもしれません。

反面、ソーシャルで成功した企業のインタビューについては、僕はいらないと思いました。PRさんやソーシャル系のプランナーなど、界隈の業界人は楽しいかもしれませんが、そうじゃない人は置いてけぼり感があるかもしれません。

Web関連というか、ネット系で働く人たちには、独特なドメスティックなノリというか、界隈のノリがあるように思います。マインドはオープンなんですが、不思議な仲間意識というか、共通するノリを感じます。僕はどっぷりな人ではないので、たまに参加させてもらいつつ、外からそれをオモロイなぁと眺めているところがあります。

ソーシャルで何か仕掛けたい人が界隈のノリを把握し、界隈の人と接触する前に読むのが一番オススメな気がします。そんなお金のニオイがします。表紙とタイトルがキャッチーで、文章のノリも一般読者向きだと思うんですが、明確に得たいものがある人でないとボンヤリしちゃうかもしれません。






posted by ブービン at 10:00| 書籍関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする