
だし汁を作るのは面倒なので、本ダシと昆布粉末で手抜き。醤油、酒、タカの爪、砂糖、ショウガを合わせて煮立てる。最後にポン酢と酢を加えて沸騰する前に火を止める。
油揚げをフライパンで焼き、軽く焦げ目が付いたところで先程の合わせ調味料に浸す。同じフライパンに軽くごま油をふってシシトウを焼く、こちらも軽く焦げ目がついたところで調味料に浸す。
あとは放っておく。あら熱がとれたら、冷蔵庫にいれて味をなじませて完成。しみしみになったお揚げさんとシシトウ、シンプルなのに味わい深い。本当は刻んだミョウガを加えたいとこだが、今、ミョウガ高いんだよなぁ。。。