人に優しい宿 イケア 100%ChocolateCafe. フォートラベル マイナビ賃貸

2010年07月30日

シイタケに魅せられて

駅前のスーパーに立ち寄ると、肉厚の国産シイタケが売っていた。高級スーパーに売っている上等なものにはかなわないだろうけど、それでも十分楽しめそうなパフォーマンスだった。

sitake.jpg

ベーコンを刻み、ニンニクとたっぷりのオリーブオイルを火にかける。強火で一気に仕上げたいのをぐっとこらえ、ベーコンの味がオイルにしみ出すのをじっくり待つような、そんな火加減。

頃合いを見て、件のしいたけを投入。味付けは塩とコショウ、コショウを効かせたほうが好み。なお、シイタケは炒めるのではなく焼く。オイルをかけながら馴染ませていくように焼いていく。仕上がり直前に乾燥バジルをふって、シイタケの水分が飛びすぎない頃が食べごろ。

旨みがつまったモチモチのシイタケをカリカリになったベーコンと口に運べば、食感がとても楽しい。塩気のあるオイルが双方をまとめるので、シイタケ臭さは少ないはず。簡単で美味しくて、なんとなく料理した感じにもなる。オーブンで焼いたミニトマトなんか添えるとそれっぽいか。

なお、同じ方法でシメジなんかも楽しめる。エノキでやれば食感は楽しいが、エノキの旨みは塩味では物足りない。ソテー中に酒、仕上げにほんの少しの醤油をたらすと味がふくらむはず。エリンギやマイタケは、この方法よりも美味しい食べ方があるはず。


posted by ブービン at 02:51| 食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする