
カツオ刺
カツオの“さく”が半額だった。上等なネタなら厚く切ればいい、普通のネタは薄い方がいい。7mmぐらいにそろえて、醤油とニンニクとショウガと少しの日本酒を合わせて“漬け”にした。シソの葉を細く切って散らしたいところだが、ないのでガマン。

豆腐納豆
もめん豆腐の上にごま油、そこへひきわり納豆をのせる。納豆にはゆず胡椒を入れて特有の匂いを消し、納豆の上にほんの少しクリームチーズをのせる。さらに塩めかぶ(塩昆布みたいなもの)で塩気を足す。

アサリと糸昆布煮
ダシをとる……のがホントは美味しいが、ホンダシと昆布の顆粒でダシ代わり。糸昆布を投入して、メンツユ、みりん、ショウガ少しで炊く。仕上がる少し前、アサリの水煮の中身全てを入れて、最後に鷹の爪。

野菜と豆腐のシソドレ
お湯を沸かして油と塩、そこにモヤシをサッとくぐらし盛る。今度はお湯を沸かして油なし。なめこ、えのき、豆苗の順にくぐらせ、ザルにあけて水で冷ます。モヤシの上にのせて、一口大の豆腐をちょいちょいと置く。ノンオイルの青じそドレッシングとラー油を合わせかける。粒ゴマを散らす。粉山椒か粒こしょうでも砕いてふりかけたいところだが、ないのでガマン。