人に優しい宿 イケア 100%ChocolateCafe. フォートラベル マイナビ賃貸

2009年02月05日

よいどれブービンの後編

kaki.jpg

荻窪の魚津は良い店だ。
魚っ食いための酔い店だ。

今日は

キンメの刺身→ゴボウとササミのサラダ→生ガキ→赤ナマコ酢のコンボ

とした。酔い酔い♪

カキはスゲー肉厚、
ポン酢もレモンもあるのに
何もかけず塩味を勧められる。そうこなくっちゃ♪

菜の花のおひたしと、
ネギトロ巻きをオマケしてくれた。
ネギトロ巻きはご飯無し。
ネギトロにゴマふって海苔で巻いてある。

さすがわかってらっしゃる!
よーし、締めは銀盤じゃ!


posted by ブービン at 00:17| Comment(10) | 食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うーん?昨日いれたはずのコメント消えました。

キンメの刺身→ゴボウとササミのサラダ→生ガキ→赤ナマコ酢

どれもやばいなあ、すてきなラインナップすぎて。

あそんでねー
Posted by ボロ at 2009年02月07日 03:30
お酒好きなのですか。
Posted by Toki at 2009年02月08日 14:41
ボロへ
最近荒れ気味でさ、今週末からスペインに飛ぶから一人荒れてんの。
酔いどれおじさんだけど、遊ぼうぜ〜
Posted by ぶ at 2009年02月09日 23:54
Tokiへ
はじめまして、かな?コメントありがとう
お酒好きですよ、ぼやぼやぼんやりしてっからねw。
本日は、
立山→幻の滝→上善如水
のコンボにやられてるますぞwとくにジョウゼンミズノゴトシは食事に合うですよ。水みたいな酒だかんね。
今夜のアテは、カサゴの唐揚げと、イカの黒作り。イカの黒作りは能登半島の名物なんだけど、墨入り塩辛って感じかな。イカ臭いけど日本酒には合いますよ。試してみてね。
Posted by ぶ at 2009年02月10日 00:16
帰って来たらあそぼー!
肴を「アテ」っていうのかっこいいなー。カサゴ!!
旨い!!くいてー。
Posted by ボロ at 2009年02月15日 22:53
こちらこそ、ブログの中で
はじめましてです。
たまに見ています。
どうもありがとう。

日本酒は最近では、八海山を少し
いただく機会があったです。



Posted by Toki at 2009年02月21日 18:56
>ボロ
根魚は煮ても焼いても揚げてもうまし!
寒い時期は鍋もいいよな〜

>Toki
ブログの中では初!?
トキ?? リアルで知ってるその名前はネコだし。。。
どなたじゃろう?
まぁ、ご覧いただきサンキューっす!
Posted by ぶ at 2009年03月02日 01:00
キョエーーー。こうゆうお店じつにいい〜。
つれてけーーー。
イワオは最近父と家で、燗してました。
菊正宗〜。雪中梅は冷やで〜。
キンメの刺身→ゴボウとササミのサラダ→生ガキ→赤ナマコ酢のコンボ〜〜〜、に目が?
ネギトロにゴマふって海苔、も?
いいお店だねー!
Posted by いわお at 2009年03月12日 06:43
めんどくさいヤツでごめんなさぁい。
上の文のね、「はてな」は「ハート」だったの。
そう、はーと。よー
Posted by いわお at 2009年03月12日 06:45
>いわお
おっす、美味しいよ。
仕入れの都合で魚や肴がイマイチな日もあるけどね。

荻窪きたら連れてくよ。
日本酒は米でできてるだけあって、
刺身との共演が素晴らしいぜい。
Posted by ぶ at 2009年03月15日 20:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]