無職になった元派遣社員に注目が集まっているようだ。
学生時代に派遣社員をやっていたんだけど、
当時の派遣さんのイメージと違う感じがする。
なので昔を思い出してみる。
と、その前に「NHK週刊こどもニュース」の
派遣社員なぜやめさせられる?
は状況把握に便利だよ。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
その昔、大きな会社で派遣社員をしていた。
大学生と派遣社員の二足のわらじだった。
最初は商品情報の入力業務で、
それこそ自分がマシンの一部になって
情報を入力している気がした。
当時は、全ての製品情報が
ネット上に落ちている時代ではなく、
いろいろな製品の“スペック”を
ネットの中に落とし込んでいく必要があった。
そのうち、
商品を売るための文章を考えていいことになった。
最初は少しずつ、少しずつ自分の“やり方”を見せて、
カタログのリライトではない商品説明を作っていった。
そのうち……のそのうち、
商品を注目させるためのキャッチコピーもやることになった。
誰がその商品を購入するのか?
相手をイメージして、興味をひかせられる言葉を並べる仕事。
想像するのは楽しい作業だった。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
続きはまた今度