人に優しい宿 イケア 100%ChocolateCafe. フォートラベル マイナビ賃貸

2013年12月19日

記者100人の声 に出してもらいました。

それこそ毎日のよーに取材をしているわけですが、自分が取材を受けることはめったにありません。半年に1度ぐらいのペースでそんな話があるものの、個人的に受けたことはありませんでした。

今回は、昔取材を受けてもらった人からの依頼。実は、数年前に一度断った経緯があったので、二度も断れず受けました。新しい職場は表に出て名前を売っていかなければならないので、ちょうどいいかなと。ま、出たがりのコンコンチキですからね。ディスられて十数年ですw

普段から、自分のことを話さないと指摘を受けるので、やっぱり話言葉で自分のことを話すのは苦手なようです。書く方が楽。お酒でも入っていたら、もうちょっとうまくやれたかもしれませんが、とりあえず、よい体験でした。

【記者100人の声】津田 啓夢さん Engadget 日本版
vp.png
http://www.value-press.com/media_interview/hiromu_tsuda


posted by ブービン at 01:52| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月18日

牛角CM女子 夏美 動画。「食べるの見てるのダメ?」って言われて落ちない男子がいたら知りたい

牛角があざとい系女子を起用したあざといテレビCMをやっているのですが、
男はとても単純なので、あざといぐらいでもキュンキュンしてしまいます。

「食べるの見てるの、ダメ?」って言われたことはないですが、
こういう甘え上手で女性に嫌われそうな女子と牛角に行ってみたいことは確か。
そう言われたら、どうしよう? 妄想だけで白飯2杯はいける!

posted by ブービン at 02:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雪下ろしは危険な作業、国交省が安全10箇条発表

明日は都心でも雪が降る、なんて話もあってびっくりしています。
あちこちネタをチェックしていたら、国交省が雪下ろしの注意事項をまとめていました。
雪下ろしをしたことがないのですが、なんでも危険な作業なんだとか。知りませんでした。

この動画や雪下ろしの注意点、10項目をまとめています。なるほどな、と思った部分抜粋。
・1人ではやらない。
・建物の周りに雪を残し、落ちてもクッションにする。
・万が一のために、ケータイを持って作業する。



posted by ブービン at 01:00| 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月08日

寂しくて気持ちいい

先日、よくいくバーでエースと呼ばれていることがわかりました。
以来、なんとなく行きづらくなっています。エースの重責にたえきれませんでした。

少し前、いつものようにアイラ系のソーダ割で肝臓を痛めつけていたところ、よくいっしょになるオジサンと寂しさの解消方法に関する話になりました。オジサンは風俗嬢に言われた言葉を披露。

「寂しいからこういうところに来ちゃうんでしょ。だから、ここにいる間は寂しくないよう私が気持ちよくしてあげる。でも、寂しいのはお互いさまだから、気持ちよくなったら、残りの10分、横になったままでいいから抱っこして」

オジサンはその風俗嬢にいれあげたそうです。お店のポイントカード的なものが一杯になって、入れ墨の入った女性は苦手だったけど、その女性だけは別に感じたんだとか。

だけど、やっぱり入れあげたのはオジサンだけではなくて、その風俗嬢はすぐに人気になって、別の店に引き抜かれていったそうです。オジサンは、たくさんの指名をもらうようになった女性に、出会う前よりたくさん寂しさを感じて、その寂しさを取り繕いたくて別の風俗嬢に入れあげたそうです。いい加減酔っ払ったオジサンの言った言葉がとても印象的でした。

「お兄さんいくつ? 30代? 30代はまだいいよ。やりたいさかりだもん。50代になるとやっぱりいつも元気ってわけじゃないのよ。で、すごく寂しい時に風俗行くでしょ? すると、寂しいほど気持ちいいんだよ、これが。ホント気持ちいいんだって!」

僕は「へぇ〜、そんなもんなんすねぇ」ぐらいの返事しかできませんでしたが、これまたよくいる20代後半の販売員の女性はどん引きしており、「○○さん、なんで女子がいるときにそんな話するの、マジできもいですよ〜」と言うと、オジサンsaid

「きもいって言われると、これがまたいいんだよ」

マスターと僕は爆笑しましたが、女性は半笑いでした。無敵のオジサンは、金融系の堅い会社の偉い人らしく、娘が二人もいらっしゃるそうです。内容はひどいのですが、寂しいって感情はため込んじゃいけないのかもなぁ、と思いました。
posted by ブービン at 04:56| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日々謝罪

千利休の映画がやっているという話の中で、

利休の功績は茶道にとどまらず、世界的なものでさ、
今キミが飲んでいるカクテルあるよね。それも千利休の影響を受けているんだよ。
カクテルって、いろいろなリキュールの組み合わせで
無限の可能性を導き出すんだけど、そのリキュールって言葉、利休が語源なんだよね。

みたいな嘘をつきたいので、ここで披露します。
ごめんなさい。

posted by ブービン at 04:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月03日

日々反省

悪そなヤツはだいたい友達♪ って歌詞が、

おい友達だろ、パン買ってこい!
だまって有り金おいてけよ、友達だろ!

みたいな話だったら、西野カナがサディスティックな彼氏にボコボコにされて、

会いたくて震える♪

理由もなんとなくわかる。という話をシラフでしてしまいました。
posted by ブービン at 21:58| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする