いくつかの媒体が我先にと一報を掲載し始めた。こちらも慌てて書きたいがここで動くと負け戦になりそう。オニギリを食べつつ、意識的にノンビリと報道された記事の過不足をチェック。整理して関係先に確認をとる。同時に、TwitterやYahoo! ニュースのコメント欄などで読み手の流れを把握。ケータイ Watchの読者は、おそらく騒ぐ人たちよりも知識があり冷静で正しい大人なので、そこを信じてニーズに応える“おとなしい”記事を心がけた。結果、いつもの読者以外にもハマったと思う。
ソーシャルサービスを利用して、新聞やテレビの報道内容や今の政治について文句を言う人を見かける。今回の裁判報道を通じて思うのは、やはり報道や政治は利用者のニーズに応えているだけなんだな、ということ。各紙の報じ方は騒ぎたい人たちのニーズを忠実に満たす記事だった。何が言いたいかというと、報道や政治は利用者の合わせ鏡で、利用者がよりよいものを求めない限り変わらない。ダメだ、という言葉は、そのまま利用者自身のダメさなんだと思う。以下、金曜日の目に見えるお仕事。
スマホ楽曲同期の特許訴訟、アップルの主張退けサムスンに軍配
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120831_556589.html
2011年度の大規模通信障害、スマホ限定事故が初めて発生
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120831_556694.html
ウィルコム新規契約で「月のハナシコム枕」プレゼント
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120831_556609.html
“Not AKB”アイドル多数出演のソーシャルゲーム「IDOL☆J@M」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120831_556648.html
プラントロニクス、Bluetooth対応ステレオヘッドセット
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120831_556628.html
iPhone/iPad向けパズルゲーム「対戦☆ZOOKEEPER」配信
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120831_556531.html
サムスンとDellのWindows端末にクアルコム製チップセット採用
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120831_556546.html